商品情報にスキップ
1 1

【11/22(土) 17:00-20:00開催】"Costa di Lá (コスタ・ディ・ラ)" 生産者来日

【11/22(土) 17:00-20:00開催】"Costa di Lá (コスタ・ディ・ラ)" 生産者来日

通常価格 ¥9,500
通常価格 セール価格 ¥9,500
セール 売り切れ
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。
詳細を表示する

ワインについて

Cantina Regaloにて「ぐるぐる」の愛称でおなじみCosta di Lá コスタ・ディ・ラが来日!!

 

来日に合わせてRegalo上のバー
カンティーナレガーロにて生産者と一緒に
Frizzante(泡)とFritto(フリット)を楽しむFesta(お祭り)
を開催!

当日は「ぐるぐる」をはじめとしたコスタ・ディ・ラのワイン9種類と
Regaloのフリットを心ゆくまでお楽しみいただけます。
1人1本以上のワインをご用意しておりますので、全て無くなるまで
フリーフロー(飲み放題)で生産者と一緒に盛り上がりましょう!

 

【日時】 11/22(土)  17:00-20:00

【会費】9,500円

【会場】カンティーナレガーロ

【住所】東京都渋谷区代々木4丁目6−2 宍戸ビル 102

【最寄り駅】参宮橋駅西口改札 徒歩1分

【定員】12名様 限定

【ご案内】

※完全立食スタイルでのご提供です。

 

当日のワインラインナップ

1.Moz 1500ml Costadila
タイプ:泡
品種:モスカート・ジャッロ、グレラ
シリーズ一番人気。しっかり醸したオレンジ仕立てのマスカット泡

2.450 slm
タイプ:オレンジ泡(コルフォンド)
品種:グレラ ヴェルディーゾ
最も高い標高 ミネラル感と澄んだ酸味、旨味とすっきり感

3.330 slm
タイプ:微発泡白
品種:グレラ100
「ぐるぐる」のスタンダードキュベ
今ロットはフレッシュでさわやか、いつもの330smlらしさを感じます

4.Costadilá Rosso
タイプ:赤
品種:レフォスコ カベルネ・フラン メルロー
究極の飲み心地!スルスル、ジューシーな超ナチュラル感

5.Pedecastello Rosato
タイプ:ロゼ泡(コルフォンド)
品種:ピノ・ネロ100

6.Pedecastello Bianco Fermo
タイプ:白
品種:ビアンケッタ50 ソラリス ブロンネル アロメーラ ムスカリス他

7.Pedecastello Bianco Fermo Riserva
タイプ:白
品種:シャルドネ、リースリング、インクロチョ・マンゾーニ、ブティ・アルヴィン、ビアンケッタ・ベッルーネーゼ

8.Grinton M & M
タイプ:
品種:モスカート・ジャッロ メルロー

9.Pedecastello Pinot nero
タイプ:赤
品種:ピノ・ネロ

 

【ワイナリー紹介】

Costa di Lá コスタ・ディ・ラ(ヴェネト、コネリアーノ)

「ぐるぐる」の愛称でおなじみ元祖コルフォンドペットナット。10年以上前から日本で愛されている旨味・濁りワイン。ワイン名はそれぞれ畑の標高から。急斜面の山の中の畑を手作業のみで栽培。コスタディラは、エルネスト・カッテル氏らが始めた蔵元。エルネストは、コルフォンドと呼ばれる昔ながらのフリッツァンテを世に知らしめた功労者の一人で、惜しまれつつも2018年7月に他界。現在はもう一人の主要メンバーであったミケーレが中心となってワイン造りを行っている。「ぐるぐる」の由来はエルネスト氏が存命のころ、37winesの10周年を記念して日本限定ワインを共同で造るプロジェクトを興したが、エルネスト氏が途中で他界してしまったため幻のキュベとなった。その名残で日本向けのラベルにいまも「ぐるぐる」の表記をしている。

Della Vecchia Alex デッラ・ヴェッキア・アレックス(ヴェネト、ベッルーノ)

コルフォンドを世界に知らしめたコスタディラのエルネストの下で約6年間、共にワイン造りに勤しみ、2018年のエルネストの他界後は、コスタディラの中心的人物の一人として活躍するアレックス・デッラ・ヴェッキア氏の独自プロジェクト。ひとつはコッリ・ユーガネイの買いブドウを用いたグリントン。もうひとつが、ヴェネト州北東部ベッルーノに家族が畜産業を営む広大な40hrの土地の小さな一画に植えた自社ブドウをもちいたペデカステッロ。ピノ・ネロの他、白を中心にピーウィ種を有機農法にて栽培する。コスタディラで醸造を学んだ彼の醸造は、野生酵母を用い二酸化硫黄を添加しない極めてストイックなスタイル。既存のイタリアワイン文化に捉われず、MCや混醸も実践する今後注目の若手生産者の一人である。