


ワインについて
ピュロ ロゼブリュット ナチュール
【どんなワイン?】
12 時間の低温浸軟の後、圧搾してモストが自然に澄むまで待ちます。ステンレスタンクで天然の糖 (果糖) と土着の酵母で発酵。1 年間熟成させた後、ベースワインを、仕込み年のモストを加え補糖なしで瓶詰め。その後瓶内で澱とともに4~5年熟成。
【モヴィアのスパークリングの楽しみ方】
1.冷蔵庫で一日、ボトルを逆さまにして安置する(専用の筒が1本につき1つ付いています)
2.ワインクーラーに適量の水を張る(通常は一般家庭にはないと思うので、お鍋でもバケツでもOK)
3.瓶を逆さまにしたまま瓶の金具を外し、コルクを抜く
4.貯まったオリだけが水中に噴射し、ボトルを口を上にして立てる
これでクリーンなワインの液体だけが楽しめます。
やらずに混ぜて飲んでも美味しく飲めます。
【どんな造り手?】
モヴィアはスロヴェニアを代表する老舗ワイナリーで、1700年に創業。第二次世界大戦中も自由にワイン造りを続けられた唯一のワイナリー。1990年代から全ての畑でビオディナミを実施し、2004年にスロヴェニア初のオーガニック認証を取得。
現在の当主は8代目アレシュ・クリスタンチッチで、ロマネコンティやシャトー・ペトリュスでの経験を持ち、全ての栽培・醸造を指揮。所有畑はコッリオとブルダにあり、土壌に応じてリボッラやメルローを栽培。樹齢20年以上の葡萄で造るブラックラベルシリーズと、樹齢15年以上の葡萄で造るシルバーラベルシリーズがある。
自然酵母を使用し、清澄・フィルターは行わず、極少量の亜硫酸のみ使用。近年は無添加の「ピュロ」と「ルナール」も手がけている。9代目のラン・クリスタンチッチが父の哲学を受け継いでおり、今後の発展も期待されている。