商品情報にスキップ
1 1

2021 トレビアーノ ディ トスカーナ アンブラ

2021 トレビアーノ ディ トスカーナ アンブラ

通常価格 ¥2,090
通常価格 セール価格 ¥2,090
セール 売り切れ
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。
容量
輸入元
詳細を表示する

ワインについて

【どんなワイン?】

品種:トレッビアーノヴァレンティーノ

カルミニャーノに所有する色々な畑の葡萄を使用。土壌は砂岩と粘土石灰の両方があり、標高は100~150m。方角も色々で熟度の違う色々なタイプのトレビアーノを使う事で複雑味を得ている。朝早く収穫し、そのまま24時間コールド・マセラシオン。発酵はステンレスタンクで16度から初めて徐々に温度を上げていく。熟成もステンレスタンクで9ヶ月間。

【どんな造り手?】

❖最小のDOCG❖

1975年に「キャンティ・モンタルバーノ」から切り離されて誕生したイタリア最小のDOCGカルミニャーノ。13世紀から高品質ワイン産地とされた歴史ある産地。1716年、コジモ3世によって収量や流通まで厳しく制限され、イタリア最初の生産地呼称に指定されます。世界で初めて法律で守られたワイン産地という事になります。
『イタリア最小のDOCG。造り手は10軒程度しか残っていない。フィレンツェやプラトーに近いので若者は都市に働きに出てしまい葡萄畑は減少していてる』
今や消滅の危機にあるカルミニャーノ。残っている造り手は他の産地の大手が多く、アンブラのような農家的造り手は少ない。※もう1つはバッケレートです。
『メディチ家のお陰で、イタリアで最も早くカベルネやシラーの栽培が始まったのがカルミニャーノ。僕等にとっては地品種。でも、サンジョヴェーゼが最も大切』
17世紀にはカテリーナ・メディチによってフランス品種が移植されます。当時のイタリアワインは粗悪で量を重視していましたが、カルミニャーノでは既に高品質化が始まっていたのです。
『この影響でカルミニャーノではフランス品種を10%以上ブレンドする事が定められている。サンジョヴェーゼ100%ではカルミニャーノを名乗る事はできない』
キャンティと同じく100%サンジョヴェーゼを認めるべきというベッペだが、協会は大手生産者が主導で、彼等は多くのフランス品種の畑を持っているのでプラスにならないので話は進みません。
『100%サンジョヴェーゼであればキャンティとのテロワールの違いを、より強く感じてもらえるはず。日本限定ですが、カルミニャーノのピュア・サンジョヴェーゼを造ってみよう』
という事でカルミニャーノのサンジョヴェーゼ100%で出来たトスカーナ・ロッソ・サンジョヴェーゼ・日本限定が誕生しました。葡萄はサンタ・クリスティーナ・イン・ピッリのものです。